こんちには、管理人TKですm(__)m
本日もLINEにて騙されたとご相談頂いた稼げる?系の副業オファーを徹底評価していこうと思います。 写真を撮るだけ、クイズに答えるだけなどとんでもないオファーが多いのでくれぐれも安易な副業にはお気をつけて下さいませ。 これからも出来る限り色々な副業のオファーを評価していきますので詐欺なのか稼げるかを是非参考にして下さい。
では本日の副業のオファーはこちらです。
真田 光世のビギニングは詐欺?内容は?

ビギニングのオファーの内容は何と毎日1分で3万円が稼げると言う怪しげな内容となってます。
この時点ではスマホのツール?何かを使って稼ぐ感じなんですかねー
この手の副業ほんと多いですよね?真実味が無いと言うかリアルな感じが全くしないのは私だけでしょうか?絶対に昭和生まれてあっても平成生まれであっても良いイメージは出来ないです。この先、100年とか経つと当たり前の時代が来てるんでしょうか…んー…まぁ何年たっても絶対に無いでしょうね!!
ではその時給180万のオファーをいろいろと見ていきましょう!!(笑)


どうやらビギニングとやらを起動して1分で何かをして3万円GETの様です…
この感じは以前にも結構あってかなりトラブルになった案件もありましたので怪しい入り口かと思います。
ただこのLPでは全くと言っていいほど何をしていくのかを隠してますので分からないですね!
ただ上記の入金の部分だけが謎の入金フローを押しています!
当日入金(これも怪しい所ではあります)だとか翌日入金だとか
その内容が03番と04番で違うのが少々気になりますがこれだと何も判断できないので登録して内容を確認してみましょう。
…その前に登録するに値する会社か見ておきます。
真田 光世のビギニングは詐欺?会社は?
販売会社:合同会社Luce
販売責任者:真田 光世
メールアドレス:info@beginning01.biz
所在地:大阪市北区西天満5丁目9番10号
商品の引き渡し期間:お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
表現及び商品に関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません
個人情報に関する取扱い
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、変更します及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。
著作権についてこのサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたは、コンテンツ、画像等全てを著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合、損害賠償として一千万円をご請求します。
気になる点としては
今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。
ここに関しては非常に危険なレベルで個人情報を提供すると言ってますので登録したら売られる可能は非常に高いと思います。※ご注意下さい。
このブログでも何度かお伝えしてますがこういった情報も凄く判断材料になりますので必ず見るようしましょう。殆どが最下部にありますのでご確認下さい。
では気になる実際の副業の内容ですが
真田 光世のビギニングのビジネスモデルは?詐欺?
なんとも
「競馬予想サイト」
でした…www
えーーーーーただのギャンブルの予想…
競馬はしませんがそんな私でもこれが無理かどうかは一瞬で判断できます。
どんなツールがあっても馬の行動が理解出来る訳は無く情報漏洩が徹底管理されてるのでサイトで堂々と公開するはずも無くこの内容を再現できるはずがありません。
しかも1万円用意すれば毎日3万円が確実に稼げるとかなりの誇大表現が凄いですよね!競馬のしかも投資のオファーで確実にとか逆に確実に嘘でしょうね!!
真田 光世のビギニング 詐欺?評価は?
LPの表現との整合性で言うとどれを取っても再現は限りなく無理な内容ですし、馬相手に確約してる時点で騙す気満々では無いでしょうか?
厳しい言い方かもしれませんがこれに騙されてる人、今後の人生だまされっぱないしになる可能性あるので気を付けて下さいm(__)m
よって、
参加する価値のない全体的に嘘が多い稼げない内容だと判断しました。
完全に情報弱者をターゲットにした(内容を良く分かってない間に大丈夫だサポートするからと言って契約させる)ローンチだと感じました。
再現性は限りなく0に近く、信用できる会社でも代表でもないので参加するにはリスクが非常に高く危険なオファーでは無いでしょうか。
こちらに相談頂いても結構です。m(__)m
稼げない副業やネットビジネスを丸裸にする「蜘蛛の糸」
ご覧いただきありがとうございます。
今後も副業やネットビジネスの怪しい案件や商材情報を随時更新していきますので、皆さんの元に届いたオファーがあればドンドン、コメントなど情報を共有していきましょう。
その他の有力情報やご相談はこちらからGET
